福島の総合印刷センター。カレンダー・伝票印刷で日本一の速さを目指します。

共同印刷株式会社

驚きの納期の速さとエコノミー価格でしっかり対応!
日本全国どこへでも発送いたします。

Tel.024-953-5520

【電話受付時間/8:30〜17:30】

お見積り・お問い合わせ

BLOG
社長日記

『強みに特化し、経営の安定化を』

投稿日:2025.02.10

 今年も早一ヶ月が過ぎました。穏やかなスタートかと思いきや、様々な事件が起きて騒がしい幕開けとなりました。毎日暗いニュースばかりでうんざりです。そんな中、2月に入って急に本格的な寒さの到来に身が引き締まる思いがします。今まで穏やかな天気が続いていただけに、体調管理には十分気を付けて過ごしましょう。

 さて、アメリカではトランプ氏が大統領に返り咲き、スタート直後から大統領令をたくさん発出し世界中が大騒ぎです。近隣諸国に高い関税を課すと脅しをかけて駆け引きをしているようですが、日本にも何らかの影響が出てきそうです。特にトランプ大統領は中国を目の敵にしており、今後の中国の対応次第では再び経済戦争が勃発して世界中が混乱の渦に巻き込まれてしまうかもしれません。今後の成り行きが気になります。

 さて、先月は当社の取引業者さんたちが年頭のご挨拶に見えられ、いろいろとお聞きしました。主な話としては、

 ①昨年の実績を鑑みて、今年の景気判断は?

 ②紙をはじめとする資材の再値上げは?

 印刷業界としては年々マーケットが縮小しており今年も減少は否めないようです。特に製紙メーカーとしては、毎年10%程度出荷量が減っていくと予想しています。今のところの値上げの動きはありませんが、円安傾向が続いているだけに値上げについては不透明ということでした。

 その他に話題になったのは廃業するところが増えてきているということでした。オペレーターの高齢化、機械の老朽化、後継者問題、人手不足など理由は様々です。さらに急速に進むデジタル化による仕事の減少も大きな要因になっています。

 以上のことは、以前から予想されていたことで、実際にその通りになってきております。(印刷業に限ったことではなくあらゆる業種に言えること)ただ、私たちの仕事は社会や経済活動において欠かせないものなので、減少傾向とはいえ、無くなる物ではないと考えています。当社の認知度を高めておけば、淘汰が進めば進むほど当社への依存度は高まってくると予想しています(残存者メリット)その兆しとして、新規の問い合わせが少しずつ出てきています。今は低迷をしておりますが、見方を変えれば、むしろこれからが業績を改善するチャンスの時と考えています。

 幸い、当社には「ミシンやナンバーの印刷」が出来るという強みがあります。実際仕事が増えてきており、特にチケット関係(タクシー券)が多いです。ミシンとナンバーは他社との差別化を図ることができる最高の強みです。その仕事に関しては価格決定権も当社にありますし、手間はかかりますが、その分付加価値の高い仕事です。会社の柱となるくらい仕事量が増やせれば、経営の安定化も図れるのではと考えております。とにかく新規のお客様を増やせるように、営業は頑張りましょう!

 今月もよろしくお願い致します。