『ナント、300号』
投稿日:2024.10.11
10月に入り、金木犀の香と共に夏の暑さもおさまりました。「秋の日はつるべ落とし」と言われるように、秋の太陽は早く沈み、日の暮れるのが速いことの例えですが、陽が沈むのが速いだけでなく、その後の薄明りの時間も短くて、すぐに真っ暗になってしまいますね。日中の気温も下がって急速に秋の気配が濃くなってちょっぴり物悲しさを感じる今日この頃です。この夏の暑さや明るさが恋しく思われます。
これから、日一日と朝晩の気温も下がり寒くなっていきます。体調管理にはくれぐれも気をつけつつ、花や木々の色付き、虫の音など自然の移り変わりも楽しみましょう。
ところで、この社長通信を作成していて気づきましたが、今回でナント第300号になるんですね~、自分でもビックリです。計算すると。スタートは25年前ということになりますね。WMCの研修で、「給料袋に給与明細だけでなく、毎月社長のメッセージを入れるといいですよ!」と教えて頂き、書き始めたのがきっかけでしたが、気づいたら300号!良く続いたものです。一時は、B5判で8頁も書いた時期もあったり、ネタが無くてなかなか書ききれなかったことなど、今では懐かしく思い出されます。これからも、気づいたことや感じたこと、思っていることなどを書いて行こうと思いますのでお付き合いください。(配布共有の私のファイルに、これまでの社長通信の第111号2008年11月号から記録が残っております)
さて、先週の朝礼でも言いましたが、10月1日は当社の創立記念日です。昭和61年10月1日にスタートして以来、創業から39年目に入りました。社員の皆さんをはじめ、お客様や取引業者の方々、そして、目に見えない大きな力に支えられて今日まで来られたように感じます。感謝、感謝ですね。
振り返ってみますと、バブル崩壊後の経営危機も乗り越え、東日本大震災による原発事故の影響で事業停止に追い込まれても、こうして郡山の地で事業を再開することが出来ました。今更ながらではありますが、私は「本当に運がいい、ツイてるな!」と実感しています。
最近手相を勉強しているのですが、自分の手を見てみると「マスカケ線」や「神秘十字線」が両手に出ており、運命相と現在相が一致していてとても運のいい手相のようです。人生において「運」はとても大事と考えておりますので、これからも積極的にプラス思考で強運のレベルに高められるよう努めていきたいと思います。
ということで、創立記念日に際し、今年もみなさんに家族孝行手当を支給致します。日頃、陰ながら皆さんや会社を何かと応援して下さっているご家族の方々に、感謝の気持ちを伝えて頂きたいと思います。
「有難うございます!」